そんなに進学実績がほしいものか? 大学受験 水増し合格

中3の受験生を持つ親にとって、進学実績というのは、選択基準のひとつではあるが、

一人の受験生が、13大学、38学部に合格したことをあたかも38人の実績とするのは、

詐欺そのもののような気がする。

発覚した狭山ヶ丘高校は、妻が学校見学に行って、「あそこの校長やる気あっていいわよ。」と

聞いたばかりだった。

どこの学校もそうなのかなぁって?  疑ちゃいますよね。

塾の先生としては、進学実績も大事だが、本人が納得して高校選んで、入学してほしいって言うことに尽きる。

コメント

  1. pepper-pot より:

    SECRET: 0
    PASS:
     何もしないよりもイイんじゃないか? 案外、オモロい先生かも分からんじゃないか?
     少なくとも、我々を驚かせ、世の中を騒がせてくれた功績は認めようじゃないか?
     ところで、ここのスーパー受験生…こんだけあっちこっち受かりゃあ…ギネスブックもんじゃねえの?

  2. pepper-pot より:

    SECRET: 0
    PASS:
     何もしないよりもイイんじゃないか? 案外、オモロい先生かも分からんじゃないか?
     少なくとも、我々を驚かせ、世の中を騒がせてくれた功績は認めようじゃないか?
     ところで、ここのスーパー受験生…こんだけあっちこっち受かりゃあ…ギネスブックもんじゃねえの?

タイトルとURLをコピーしました